2009年11月05日
「送信ボタンを押す前に」
こんにちは。アドバイザーストラテジア前田憲太郎です。
■2009/11/05のワンポイント(←11/04は忘れてました....今週はなにか足りないと思ったら)
「送信ボタンを押す前に」
□解説
・お客とのコミュニケーションに失敗して失客したことはありませんか(そのほとんどはあなたが気づいていないかもしれませんよ)。
・具体的にはお客からメールで問い合わせがあったとき、自分の言葉足らずでお客と何往復もメールをやりとりした経験はありませんか。
・もっとも、その個別回答メールにおけるマナーにもあなたは自信をもっていますか。
・お客とコミュニケーションをうまく取れない時はきちんと理由があります。
・ショップからの個別のメールもビジネスメールのマナーと同じと考えて差し支えありません。
・そして、そのメールを丁寧に書いた後、[送信]ボタンを押す前にあなたは今一度読み返していますか。
・「今これを押した後にはメールを取り返せない」ことを理解して、[送信]ボタンを押すように心がけていますか。
・中には[送信]ボタンを押した後、本当に送信してよいかを確認してくれるメールソフトもあります(私もこの機能に何度助けられたことか。どのメールソフトにその機能があるか興味があればお問い合わせください。)。
・あなたの真心。これが何をおいても大事。有り無しがすぐ文面に表れます。行間に表れます。マナーとか形は二の次。でもマナーを知らないと真心を伝えることができません。
・文章でしか伝えられないメールは、一長一短あるとても恐ろしいツールなのですよ。
■2009/11/05のワンポイント(←11/04は忘れてました....今週はなにか足りないと思ったら)
「送信ボタンを押す前に」
□解説
・お客とのコミュニケーションに失敗して失客したことはありませんか(そのほとんどはあなたが気づいていないかもしれませんよ)。
・具体的にはお客からメールで問い合わせがあったとき、自分の言葉足らずでお客と何往復もメールをやりとりした経験はありませんか。
・もっとも、その個別回答メールにおけるマナーにもあなたは自信をもっていますか。
・お客とコミュニケーションをうまく取れない時はきちんと理由があります。
・ショップからの個別のメールもビジネスメールのマナーと同じと考えて差し支えありません。
・そして、そのメールを丁寧に書いた後、[送信]ボタンを押す前にあなたは今一度読み返していますか。
・「今これを押した後にはメールを取り返せない」ことを理解して、[送信]ボタンを押すように心がけていますか。
・中には[送信]ボタンを押した後、本当に送信してよいかを確認してくれるメールソフトもあります(私もこの機能に何度助けられたことか。どのメールソフトにその機能があるか興味があればお問い合わせください。)。
・あなたの真心。これが何をおいても大事。有り無しがすぐ文面に表れます。行間に表れます。マナーとか形は二の次。でもマナーを知らないと真心を伝えることができません。
・文章でしか伝えられないメールは、一長一短あるとても恐ろしいツールなのですよ。
Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 13:24│Comments(0)
│ワンポイント
「福岡よかもん市場」活性化プロジェクトBlog
福岡・博多の特産品・名産品を【産地直送】でお取り寄せ!「福岡よかもん市場」を活性化プロジェクトを通じて、地域の繁栄と発展に取り組んでいます。