スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月31日

大島甘夏まんじゅう(10個入り)を購入してみた

昨日、会社の皆が頑張って新卒学生向けの会社説明会を行ってくれたので、

関係者へのご褒美として、



大島甘夏まんじゅう(10個入り)商品番号:S1900001
10個入り 箱入り
※地元でしか手に入りません。



株式会社大島村の『大島甘夏まんじゅう』をよかもん市場からお取り寄せすることにしました。


玄界灘大島の名産甘夏柑の皮と実を使った新作まんじゅうです。
あっさり ぱりっとした皮の中には白あん、潮風の香りとともにお召し上がり下さい。

と紹介されていました。


今回の購入は、前回、ID登録していたのでスムーズでした。


届くのが楽しみです。  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 19:36Comments(0)商品購入

2009年05月30日

「茶々一福(ちゃちゃいっぷく)」お取り寄せ 【試食】レポート

前回の「茶々一福(ちゃちゃいっぷく)」の開封までのレポートに続き、今回は試食レポートです。
http://yokamon.yoka-yoka.jp/e253768.html




袋を開けてみると、とってもつめた~い緑色のおまんじゅうが・・・、
「茶々一福」と初対面です!



一口、二口、もぐもぐ・・・。ほろ苦く、あま~くて冷たく、正直とっても美味しいです。

「抹茶」と「お餅」と「生クリーム」が奏でる絶妙のハーモニーって感じでしょうか。
味の三重奏とでも言うべき、まさに絶品です!





この「茶々一福」は、「よかもん市場」でいつでも購入できます。ご賞味あれ!
http://www.yokamon.jp/  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 22:00Comments(0)商品購入

2009年05月29日

「茶々一福(ちゃちゃいっぷく)」お取り寄せ 【開封】レポート

5月27日の夜に大人気の抹茶スィーツ「茶々一福(ちゃちゃいっぷく)」を購入しました。
http://yokamon.yoka-yoka.jp/e252328.html

さっそく29日の日中に届きましたので、写真と映像でレポートしたいと思います。



箱からしておいしそうな雰囲気がただよってきます。



箱を開けるとそこには、10個入りの「茶々一福」が・・・!
ドライアイスをたくさん入っていて、とっても冷たくておいしそう。






今度は「茶々一福」を試食してみます。【試食】レポートはこちら。
http://yokamon.yoka-yoka.jp/e253770.html

この「茶々一福」は、「よかもん市場」でいつでも購入できます。ご賞味あれ!
http://www.yokamon.jp/  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 21:00Comments(0)商品購入

2009年05月28日

プロジェクトメンバー紹介

はじめまして。
売れる店舗アシスタントの川添と申します。

この「よかもん市場活性プロジェクト」には、
2人の店舗アドバイザーと3人の店舗育成アシスタントが
メンバーとしてたずさわっています。

オンラインショップを繁盛させるための情報など
店舗オーナーさまにお役に立てる情報を随時発信していきます。

どうぞよろしくお願いします。

▼メンバー紹介ページはこちら
http://yokamon.yoka-yoka.jp/c14221.html  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 21:31Comments(0)アドバイザー紹介

2009年05月28日

#心のアンテナを敏感にして、成功ショップを研究しましょう。

よかもん市場店舗アドバイザーの廻(meguri)です。
ネット販売に特化したアドバイスやショップ立ち上げ支援などを行っています。 これから少しづつ、ネットで売れる為のノウハウというか、私が日頃考えていることを掲載していきますので、よろしくお願いします。

まず今日は初めての投稿ですのでジャブとして、よく聞く質問の答えから。
質問(出店予定のお客様)
”楽天は売れると聞きますが、うちも出店してみようかと思ってるのですが、どうでしょう、、、。”
答え(私)
「多分売れないと思います。」と私は心の中でつぶやき、「う~ん、難しいですよね、、、。」と少しあいまいにご返事することでしょう。


現在楽天は出店数30,000店弱を超え(2009/5/25現在、27,552店舗)、巨大ショッピングモールに成長してその勢いはとどまるところがありません。売上1億突破店とか、月商数千万売上のショップも数多くあるなど華々しい実績を耳にします。
現実に私のお客様でも一昨年、出店したところ最初の数ヶ月こそ売上20~30万/月でしたが、現在では300万~400万/月の売上を達成して、現在1,000万の売上を目指して奮闘中のところもあります。

それでもなぜ”売れない!”と思うのか。

それは”楽天に出店すれば売れるかもしれない”と短絡的に考えていることに問題があると思うのです。多くの成功例の影に、それを大きくはるかに上回る数多くの失敗例があることに気づくべきです。

これは楽天への出店に限らず、多くのネット販売での出店者に共通することですが、ネット販売は実店舗を開くことに比べるとはるかに少ない経費でショップが開店できます。
参入が簡単な分、その意識についても簡単に考えている方が多いような気がします。ネット販売の店舗を単なる”自動販売機”のようなイメージで、「出せば少しは売れるかも、、、。」、「もしかすると大きくブレイクするかも、、、、。」と楽観的に思うのは非常に確立の悪い賭けではないでしょうか。

では成功するにはどうすればいいのか。

それは、よく聞く答えで恐縮ですが、
”成功しているショップを研究する”ことが一番の近道ではないかと思います。師匠にそのノウハウを習うわけです。 いろいろ回り道して試行錯誤することも大事ですが、まず最初に多くのことを学び、実行することが最短の近道ではないでしょうか。

最初は自分と同じようなジャンルの成功ショップをじっくりと眺めて、実際に商品を購入してみることから始めては如何でしょう。 きっと多くのことを学ぶはずです。

・価格構成、品揃えはどうか
・ショップのイメージ、デザイン等はどうか
・お店からのメールの内容はどうか
・梱包はどうか


私も実際によくネットで買物をします。先日も「自転車2台を部屋の中に吊り下げる金具」といった少しニッチな商品を購入しました。
その時のお店側の対応が非常に印象に残っています。
品物は想像以上に良質で、価格も割安でしたが、お店の対応がとても気になったのです。
①注文確認のメールが、同じような文面で数回送られてきました。
②メール文面に辻褄の合わない部分が幾つか見受けられました。
②到着予定の期日に商品が届きませんでした。
③お店からのアンケートが送られてきましたので、このあたりを少し記入して今後改善されてはどうですか、、 と返したのですが、お店からの返事はありませんでした。


この件で最大の問題は「メールの送信を間違った、文面がおかしい」ことではなく、また「予定日時に商品が到着しなかった」ことでもなく、「なにか不都合が発生した時にどのように対応するか、、、。」ではないかと思います。
 ”クレームが最大のお客様の信頼を得る機会である、、”とどこかで聞いたような気がします。 今回の場合はこのお店はお客様の最大の信頼の機会を逃したことになります。

ネット販売を始める前に、あるいは今のショップが売れないと嘆く前に、まず成功ショップを研究することから始めては如何でしょう。
あなたの心のアンテナを敏感にしておけば、きっと多くのことを学ぶことと思います。  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 08:37Comments(0)アドバイザーmeguriからのワンポイント

2009年05月28日

よかもん市場出店者のブログ紹介

よかもん市場に出店されている方々もブログを書かれています。




http://www.yokamon.jp/menu/blog/blog_list.html


出店している方々の日常を見ると、また、親近感がわきますね。

定期的にチェックしたいと思います。  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 06:12Comments(0)出店者紹介

2009年05月27日

よかもん市場で茶々一福(ちゃちゃいっぷく)をお取り寄せ

さて、よかもん市場で商品を買ってみましょう。





注文したのは、茶々一福(ちゃちゃいっぷく)です。






数量を入力して、





ん?ユーザー登録??

そうですね、初めての購入です。






配送方法などを指定して、





確認画面です。







注文、完了です。


あとは、届くのを待つだけです。



商品が届いたら、また、レポートします。  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 19:57Comments(1)商品購入

2009年05月26日

『薬膳カレーセット』をプレゼント

ベースキャンプの薬膳カリー(薬膳カレー)は、料理のプロと薬剤師が時間と手間をかけた、こだわりの低カロリーで減塩の薬膳カレーです。

漢方薬の原料をたくさん使っているのに、そのカレーは大変美味しく、食べた後が爽快!胃に負担をかけないので、胃腸の弱い方や食欲のない時も美味しく食べられます。もちろん、毎日食べてもあきません。美味しくてヘルシーなベースキャンプの薬膳カレーのヒミツをご紹介しましょう!



http://www.yokamon.jp/shop/Y300/index.asp


お父さんありがとう!『薬膳カレーセット』

いつも若々しく健康でいてほしいという思いをこめて作った大切なお父さんへの贈り物。「おいしく食べて健康に」がモットーの珍しい薬膳カレーを一名様にプレゼント!!  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 22:22Comments(0)プレゼント企画

2009年05月25日

『商品券』を3名様にプレゼント!

輝く貴方の未来をしっかりサポート

薬と健康食品

健将ライフは薬の卸問屋、調剤薬局のグループの一つとして、健康食品を販売しています。

薬と健康食品は対立するものではなく、相互補完的に用いるものと考え、病んでいる時は薬を、又薬をできるだけ飲まなくてすむ健康な体にと願って健康食品をお薦めしています。

薬と健康食品、これら双方に精通しているからこそできる良いアドバイスをさせていただければと願っております。「食は命」という観点から健康の原点「元気の元は胃腸から」をモットーとする商品を提供させて頂いております。



http://www.yokamon.jp/shop/Y007/index.asp



商品券

500円分の商品券を抽選で3名様にプレゼント
  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 21:21Comments(0)プレゼント企画

2009年05月24日

『博多福ふく明太子』をプレゼント

博多福ふく明太子(2200円相当)

ただいま、サッタモ音楽堂を出店しているインターネット放送局“サッタモまちかど放送局” http://www.sattamo.jp にて、毎週月曜日、12:00-13:00の番組内にて視聴者プレゼントをしております。



http://www.yokamon.jp/shop/Y323/index.asp



プレゼントをご希望の方は、月曜日番組にてチャットにご参加ください。番組にて面白いコメントをくださった方、抽選で1名さまに2200円相当の辛子明太子をプレゼント!!
サッタモまちかど放送局は平日お昼12:00-14:00までの2時間生放送でお送りしております。是非ご覧下さい。
http://www.sattamo.jp

☆応募期間:2009年3月6日~2010年3月31日迄
  


Posted by 福岡よかもん市場活性化プロジェクト at 04:06Comments(0)プレゼント企画

「福岡よかもん市場」活性化プロジェクトBlog

福岡・博多の特産品・名産品を【産地直送】でお取り寄せ!「福岡よかもん市場」を活性化プロジェクトを通じて、地域の繁栄と発展に取り組んでいます。