![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2009年08月12日
「薬膳カレー」店舗取材【ベースキャンプ】
ナレッジネットワークの古賀勇樹です。
今回は、薬膳カレーで有名なベースキャンプさんの取材レポートです。
最近、行った美容室で読んでいた「シティ情報ふくおか」でもベースキャンプの薬膳カレーが紹介されていました。
暑いなつこそ、カレーが食べたくなりますね。
続きを読む
今回は、薬膳カレーで有名なベースキャンプさんの取材レポートです。
最近、行った美容室で読んでいた「シティ情報ふくおか」でもベースキャンプの薬膳カレーが紹介されていました。
暑いなつこそ、カレーが食べたくなりますね。
2009年08月10日
出展店舗取材【インテリア小物 モリゾ】
売れる店舗アドバイザーナレッジネットワークの古賀勇樹です。
8/7(金)に東油山にある、モリゾさんの店舗へ取材しに伺いました!
気持ちよく晴れた天気の中、とても緑が眩しい。
私事ですが、この辺りには小さい頃に来ていたので、とても懐かしい風景でした。
店舗の中に入れば、バラなどの花をモチーフにした商品がずらりと並んでおり、とても華やか!
同行した、レポーターの野田もはしゃいでおりました!
【 写真1】 バラのデザインが入った食器が奇麗に並んでいます。

【写真2】フラワーマグネット (※購入可) ちょっとした贈答品などに、最適です。

Webサイトに載せられている写真だけでなく、こういった店舗の写真や動画などがあると、お店の雰囲気も分かるので楽しく・安心して購入できるのではないでしょうか?
さて、店舗取材の様子はこちら!
購入はこちら! インテリア雑貨ショップ・モリゾ
8/7(金)に東油山にある、モリゾさんの店舗へ取材しに伺いました!
気持ちよく晴れた天気の中、とても緑が眩しい。
私事ですが、この辺りには小さい頃に来ていたので、とても懐かしい風景でした。
店舗の中に入れば、バラなどの花をモチーフにした商品がずらりと並んでおり、とても華やか!
同行した、レポーターの野田もはしゃいでおりました!
【 写真1】 バラのデザインが入った食器が奇麗に並んでいます。
【写真2】フラワーマグネット (※購入可) ちょっとした贈答品などに、最適です。
Webサイトに載せられている写真だけでなく、こういった店舗の写真や動画などがあると、お店の雰囲気も分かるので楽しく・安心して購入できるのではないでしょうか?
さて、店舗取材の様子はこちら!
購入はこちら! インテリア雑貨ショップ・モリゾ
2009年07月31日
店舗取材【オーダーメードパン屋】
売れる店舗育成アシスタント、ナレッジネットワークの古賀勇樹です。
最後の取材レポートになりますが、オーダーメイドパン屋さんです。
ブースには、ユニークなパンが沢山並べられていました!
一番左の人の顔のパンなんて、ご本人そっくりなんです!
(写真を撮り忘れたのが残念です)

写真から、人の顔が入った写真を創れるということでしたので、
早速、私たちのパンも作っていただきました。

PCで画像を加工中.....
出来あがったものが、これです!

隣にいるのは、レポーターの野田ですが、私も野田もホントにそっくりです!!
これは感動しました。
自分の顔を食べるというのも不思議な感覚でしたが、お味の方も美味しく頂きました。
結婚式の引き出物や、プレゼントにいいですね!
驚かせることができると思います。
最後に、森田さんから一言頂きました。
ご購入はこちら⇒〈 オーダーメイドパン屋 /BizAssist 〉
最後の取材レポートになりますが、オーダーメイドパン屋さんです。
ブースには、ユニークなパンが沢山並べられていました!
一番左の人の顔のパンなんて、ご本人そっくりなんです!
(写真を撮り忘れたのが残念です)
写真から、人の顔が入った写真を創れるということでしたので、
早速、私たちのパンも作っていただきました。

PCで画像を加工中.....
出来あがったものが、これです!
隣にいるのは、レポーターの野田ですが、私も野田もホントにそっくりです!!
これは感動しました。
自分の顔を食べるというのも不思議な感覚でしたが、お味の方も美味しく頂きました。
結婚式の引き出物や、プレゼントにいいですね!
驚かせることができると思います。
最後に、森田さんから一言頂きました。
ご購入はこちら⇒〈 オーダーメイドパン屋 /BizAssist 〉
2009年07月30日
店舗取材【魔法のバースデーケーキ】
売れる店舗育成アシスタント、ナレッジネットワークの古賀勇樹です。
今回の取材レポートは、魔法のバースデーケーキさんです。
よかよかブログをされている方なら、既にご存知の方も多いかと思います。
ブースにも、ケーキが沢山並んでいました!
しかし、いつ見てもすごいです!!

私のお気に入りは、車のバースデーケーキ!!
子供なんか特に喜ぶでしょうね。

いったいどうやったら、こんなに本物そっくりな立体ケーキが出来るかわかりません。
驚きです!
最後に、吉松さんから一言頂きました。
ご購入はこちら⇒<魔法のバースデーケーキ>
今回の取材レポートは、魔法のバースデーケーキさんです。
よかよかブログをされている方なら、既にご存知の方も多いかと思います。
ブースにも、ケーキが沢山並んでいました!
しかし、いつ見てもすごいです!!

私のお気に入りは、車のバースデーケーキ!!
子供なんか特に喜ぶでしょうね。

いったいどうやったら、こんなに本物そっくりな立体ケーキが出来るかわかりません。
驚きです!
最後に、吉松さんから一言頂きました。
ご購入はこちら⇒<魔法のバースデーケーキ>
2009年07月29日
店舗取材【雑煮のせき亭】
売れる店舗育成アシスタント、ナレッジネットワークの古賀勇樹です。
今日は、雑煮のせき亭さんの取材レポートです。

もちろん、ブースにはお雑煮はありませんでしたが、代わりに変わった商品が並んでいました。
<博多くるみ>

なんと、明太子味です!
試食させて頂きましたが、ビールのおつまみなどにいいかもしれません。
後味に少し明太子の辛さがピリリと効いて、とても美味しいです!
おススメです。
今日は、雑煮のせき亭さんの取材レポートです。
もちろん、ブースにはお雑煮はありませんでしたが、代わりに変わった商品が並んでいました。
<博多くるみ>
なんと、明太子味です!
試食させて頂きましたが、ビールのおつまみなどにいいかもしれません。
後味に少し明太子の辛さがピリリと効いて、とても美味しいです!
おススメです。
2009年07月28日
店舗取材【九州酢造】
売れる店舗育成アシスタント、ナレッジネットワークの古賀勇樹です。
今日は、九州酢造さんの取材レポートです。
飲んでよし、料理に使ってよしの、万能なお酢。

「柿酢」を世界で初めて商品化し、これまで多くの皆様に愛されているそうです。
昔ながらの醸造法を基に原料にこだわって、その滋養とうまみが充分に引き出されています。

私も試飲させていただいたのですが、その飲み易さにびっくり!
とてもフルーティーで、ほのかな酸味がさわやかです。
お酢の魅力について、峯さんに語っていただいています。
これから暑い季節なので、お酢を摂って健康作りに励みたいですね!
購入はコチラから<九州酢造>
今日は、九州酢造さんの取材レポートです。
飲んでよし、料理に使ってよしの、万能なお酢。
「柿酢」を世界で初めて商品化し、これまで多くの皆様に愛されているそうです。
昔ながらの醸造法を基に原料にこだわって、その滋養とうまみが充分に引き出されています。
私も試飲させていただいたのですが、その飲み易さにびっくり!
とてもフルーティーで、ほのかな酸味がさわやかです。
お酢の魅力について、峯さんに語っていただいています。
これから暑い季節なので、お酢を摂って健康作りに励みたいですね!
購入はコチラから<九州酢造>
2009年07月28日
店舗取材【自然化粧品 野菜のチカラ】
売れる店舗育成アシスタントナレッジネットワークの古賀&レポーター野田です。
今回は化粧品ということで、普段、化粧品を使っている野田に感想を聞きながらの投稿です。
自然化粧品 野菜のチカラの取材レポートです。
野菜の化粧品!?のご案内です。
本当に野菜からできているので、たとえ石鹸をかじってしまっても大丈夫なんです!

石鹸だけでなく、化粧水や乳液などもあります。
化粧水はとろっとしていて、ひんやり!
付け心地がすごく気持ちいいです。

石鹸や化粧水など、とっても長持ちするそうです。
お客様から「かなり持つ!」というお声も届いていると、代表の黒木さんがおっしゃっていました。
とってもお得で、体にも優しい野菜生まれの石鹸&化粧水!
是非試してみてくださいね。
購入はコチラから<自然化粧品 野菜のチカラ>
今回は化粧品ということで、普段、化粧品を使っている野田に感想を聞きながらの投稿です。
自然化粧品 野菜のチカラの取材レポートです。
野菜の化粧品!?のご案内です。
本当に野菜からできているので、たとえ石鹸をかじってしまっても大丈夫なんです!
石鹸だけでなく、化粧水や乳液などもあります。
化粧水はとろっとしていて、ひんやり!
付け心地がすごく気持ちいいです。
石鹸や化粧水など、とっても長持ちするそうです。
お客様から「かなり持つ!」というお声も届いていると、代表の黒木さんがおっしゃっていました。
とってもお得で、体にも優しい野菜生まれの石鹸&化粧水!
是非試してみてくださいね。
購入はコチラから<自然化粧品 野菜のチカラ>
2009年07月27日
店舗取材【木のおもちゃ館】
売れる店舗育成アシスタント、ナレッジネットワークの古賀勇樹です。
今日は、木のおもちゃ館さんの取材レポートです。
出産祝いや、新築祝いに喜ばれている可愛らしい木のおもちゃたち。
小物から木馬などの大きなものまで、豊富に揃っています。
なかでも、ぞうやきりんの車が人気なのだそうです。
小物以外にも積木など、次の世代にも使えるおもちゃも宗像の山の中にある工房で、ひとつひとつ手づくりなさっています。
なんだか、森の香りがしてきそうです・・・!
所狭しと並んでいる木で出来たおもちゃたちですが、お母様方にも喜ばれそうな物を発見!
「くすの木香る」という商品です。
こちらは文字通りくすの木で出来ているのですが、防虫剤としてお使いいただけます。
動物の形をした和やかなデザインの「くすの木香る」を、直接クローゼットやタンスにかければOKです。

また、積み木も懐かしい!
代表の恒成さんがおっしゃるように「出して遊んだ後、きちんと片付けることが大切」です。
優しい手触りの積み木なら、片付けも楽しんでやることができそうですね!

たくさんの種類の木のおもちゃについて、恒成さんにお話を伺いました。
豊富な種類のおもちゃをご説明いただいています。
年齢問わず愛されている「木のおもちゃ」、是非みなさんもその温かみを感じてください。
購入はコチラから<木のおもちゃ館>
今日は、木のおもちゃ館さんの取材レポートです。
出産祝いや、新築祝いに喜ばれている可愛らしい木のおもちゃたち。
小物から木馬などの大きなものまで、豊富に揃っています。
なかでも、ぞうやきりんの車が人気なのだそうです。
小物以外にも積木など、次の世代にも使えるおもちゃも宗像の山の中にある工房で、ひとつひとつ手づくりなさっています。
なんだか、森の香りがしてきそうです・・・!
所狭しと並んでいる木で出来たおもちゃたちですが、お母様方にも喜ばれそうな物を発見!
「くすの木香る」という商品です。
こちらは文字通りくすの木で出来ているのですが、防虫剤としてお使いいただけます。
動物の形をした和やかなデザインの「くすの木香る」を、直接クローゼットやタンスにかければOKです。
また、積み木も懐かしい!
代表の恒成さんがおっしゃるように「出して遊んだ後、きちんと片付けることが大切」です。
優しい手触りの積み木なら、片付けも楽しんでやることができそうですね!
たくさんの種類の木のおもちゃについて、恒成さんにお話を伺いました。
豊富な種類のおもちゃをご説明いただいています。
年齢問わず愛されている「木のおもちゃ」、是非みなさんもその温かみを感じてください。
購入はコチラから<木のおもちゃ館>
2009年07月24日
店舗取材【ワンタッチ・エレガント・ネット】
売れる店舗育成アシスタントの古賀勇樹です。
古賀もびっくり、シーイー企画さんのワンタッチ・エレガント・ネットをご紹介します。
これは実際に見て頂きたい!
従来の網戸に比べ、網の素材がまったく違います!!
網戸の網目がすごく細かいです。
そのため、黄砂などの汚れが部屋の中に入ってきません。
網目の大きさは、従来の網戸が1.5mmなのに対し、
ワンタッチ・エレガント・ネットは0.8mmm!!
伸縮性も抜群ですので、破ろうと思っても破れなさそうです。
実際に私も引っ張ってみたり、網を突いてみましたが、全然大丈夫でした。

そして、、、このワンタッチ・エレガント・ネットの一番の特徴は、
網戸の掃除・張り替えが一瞬で終わることです。
実演しているところを、実際に見てみて下さい!!
網戸の取り外しが一瞬です!
取り外した後は、汚れたネットをまるごと洗濯するだけ!!
感動です。
ご購入はこちら⇒ワンタッチ・エレガント・ネット〈CE企画 有限会社〉
古賀もびっくり、シーイー企画さんのワンタッチ・エレガント・ネットをご紹介します。
これは実際に見て頂きたい!
従来の網戸に比べ、網の素材がまったく違います!!
網戸の網目がすごく細かいです。
そのため、黄砂などの汚れが部屋の中に入ってきません。
網目の大きさは、従来の網戸が1.5mmなのに対し、
ワンタッチ・エレガント・ネットは0.8mmm!!
伸縮性も抜群ですので、破ろうと思っても破れなさそうです。
実際に私も引っ張ってみたり、網を突いてみましたが、全然大丈夫でした。

そして、、、このワンタッチ・エレガント・ネットの一番の特徴は、
網戸の掃除・張り替えが一瞬で終わることです。
実演しているところを、実際に見てみて下さい!!
網戸の取り外しが一瞬です!
取り外した後は、汚れたネットをまるごと洗濯するだけ!!
感動です。
ご購入はこちら⇒ワンタッチ・エレガント・ネット〈CE企画 有限会社〉
2009年07月23日
店舗取材【企画屋本舗】
売れる店舗アシスタントの古賀勇樹です。
今日は、企画屋本舗さんの取材の様子をご紹介します。


ブースに着くと、なにやらユニークな名前、パッケージの商品が並べてあります。
なかでも、私のお気に入りはコレ!!
玉子ごはん専用醤油 玉卵杯(たまらんばい)

美味しそうですね!
商品のネーミングも博多らしくていいです!
他にも、凄く興味深かったのが「薩長同盟」
(すみません、写真を撮るのを忘れていました)

◎西郷 隆盛/藤安醸造『専醤』こいくちしょうゆ
◎桂 小五郎/大津屋『ふくしょうゆ』
◎坂本 龍馬/大高醸造『大高のこいくち』
◎勝 海舟/岡直三郎商店『こいくちしょうゆ』
◎中岡 慎太郎/大高醸造『海王醤こいくち』
◎高杉 晋作/大津屋『瓦そばのたれ』
◎大久保 利通/藤安醸造『甘露』こいくちしょうゆ
会場では全種類ありませんでしたが(もしくは私が気付かなかった)、薩長の7人分、7種類それぞれ味の違う醤油があるそうです。
料理の用途別に使い分けられるため、これからのシーズン、贈り物などにも喜ばれそうです。
最後に、ここまで一つ一つ商品の説明をしてくださった、三久保さんよりオススメ商品をPRしていただきました。
ご購入はこちら⇒〈 企画屋本舗 よかもの屋 〉
今日は、企画屋本舗さんの取材の様子をご紹介します。


ブースに着くと、なにやらユニークな名前、パッケージの商品が並べてあります。
なかでも、私のお気に入りはコレ!!
玉子ごはん専用醤油 玉卵杯(たまらんばい)

美味しそうですね!
商品のネーミングも博多らしくていいです!
他にも、凄く興味深かったのが「薩長同盟」
(すみません、写真を撮るのを忘れていました)

◎西郷 隆盛/藤安醸造『専醤』こいくちしょうゆ
◎桂 小五郎/大津屋『ふくしょうゆ』
◎坂本 龍馬/大高醸造『大高のこいくち』
◎勝 海舟/岡直三郎商店『こいくちしょうゆ』
◎中岡 慎太郎/大高醸造『海王醤こいくち』
◎高杉 晋作/大津屋『瓦そばのたれ』
◎大久保 利通/藤安醸造『甘露』こいくちしょうゆ
会場では全種類ありませんでしたが(もしくは私が気付かなかった)、薩長の7人分、7種類それぞれ味の違う醤油があるそうです。
料理の用途別に使い分けられるため、これからのシーズン、贈り物などにも喜ばれそうです。
最後に、ここまで一つ一つ商品の説明をしてくださった、三久保さんよりオススメ商品をPRしていただきました。
ご購入はこちら⇒〈 企画屋本舗 よかもの屋 〉
「福岡よかもん市場」活性化プロジェクトBlog
福岡・博多の特産品・名産品を【産地直送】でお取り寄せ!「福岡よかもん市場」を活性化プロジェクトを通じて、地域の繁栄と発展に取り組んでいます。